コラム

2025.08.18

【Case 2|70代女性】 建設業に入るきっかけとなったご縁に感謝。「仕事がある限り、お役に立ちたい」

建設業とひと口に言っても、業務内容や働き方、キャリア形成は実にさまざま。このインタビュー連載では、建設業で自分らしく働く方々にお話を伺っていく。

★PROFILE 70代・女性。 建設業界47年目。現在は、CM(コンストラクション・マネジメント)業務に従事。

●建設業に入ったきっかけと、現在の業務について教えてください。

当時、アルバイトをしていたコンサルの所長さんに声をかけていただき、そのまま建設業に入りました。感謝しております。

2019年7月からはCM業務に従事しており、建設プロジェクトが円滑に進むように、発注者側に立ってサポートしています。主な仕事内容は、工事発注前の積算に係わる数量計算チェック、図面チェックなどです。土壌汚染対策法などに基づく図面書類の作成も行っています。

●お仕事の魅力、難しさについて教えてください。

仕事の魅力は、やはり、社会貢献度が高いこと。やりがいもあります。

一方で、難しいのは、人間関係です。建設業に限った話ではありませんが、特に女性の場合は、長く働き続けるのは大変です。私は、おかげさまで、ここまで続けてこられました。

●これまでの仕事を通して、身についたスキルがあれば教えてください。

考える力や問題解決力です。

●最後に、建設業の魅力は何だと思いますか?

建設業では、技術を持っていれば、仕事があります。充実し、安定した人生を送れると思います。今後も、仕事がある限り、お役に立ちたいと考えています。

Loading...
0%